| ←前頁 | ↑目次 | →次頁 |
|
正因已.ニ熟.シテ到.ル.二都卒.ニ.一手裏.ノ金剛飛.ス.二瑞光.ヲ.一 瑞光猶残.ル野山寺一株.ノ松籟響.ク.二扶桑.ニ.一 第二十一 ○ 字.あじの子.こが 字.あじの古郷.ふるさとたち出て又立帰る 字.あじのふるさと 字.あじ本不生.ほんふじやうの義.ぎは。甚深.じんヽヽ無量.むりやうにて。凡俗.ぼんぞくの解.げする事あたはず。暫.しばらくその端.はしを釈.しやくせば。 字.あじは。一切.さい諸法.しよはふの根元.こんげんなるゆへ。万物の親.おや也。故.かるかゆへに一切.さい有情.うじやう 非情.ひじやうともに。 字.あじの子.こ也。先.まづ人間.にんげんにていはゞ。衆生.しゆじやうは .あより生.しやうしたる子也。親.おや子同一躰.とういつたいなれば。人も則.すなはち
|
字の子が| ←前頁 | ↑目次 | →次頁 |