- 春の日長に 偶々に
心知りぬる 軒の雨
濡れて綻ぶ 初桜
花が取り持つ 縁かいな
(参)日本音曲全集七(縁かいな)
- 春の夕べの手枕に、しつぽりと降る軒の雨、濡れて綻ぶ山桜、花が取持つ縁かいな。
(参)はうた俗曲名曲集(縁かいな)
- 春の眺めは吉野山、峯も谷間もらんまんと一目千本二千本、花が取持つ、縁かいな
- 夏の涼は 両国の
出船入り船 屋形船
光良舟 星降り
玉屋が取り持つ 縁かいな
(参)日本音曲全集七・はうた俗曲名曲集(縁かいな)
- 夏の納涼は両国の、出舟入舟屋形舟、揚る流星星降り、玉屋が取持つ縁かいな。
(参)歌舞伎下座音楽(縁かいな節)
- 本調子〜夏の眺は両国で、出船入船屋形船、上る流星ほし下り、玉屋が取持つ縁かいな。
- 秋の夜長に 差し向かえども
霧が濃くして 背なと背な
晴れて差し込む 硝子窓
月が取り持つ 縁かいな
(参)日本音曲全集七(縁かいな)
- 秋の夜長のながヽヽと、痴話が蒿じて背と背、霽れてさし込むガラス窓、月が取持つ縁かいな。
(参)はうた俗曲名曲集(縁かいな)
- 秋の眺めは石山で、出船入船やばせ船、昇る石場の仇すがた、月が取持つ縁かいな
- 冬の寒に 置きごたつ
布団が縁の 掛け橋に
積もる話は 寝て融ける
雪が取り持つ 縁かいな
(参)日本音曲全集七(縁かいな)
- 冬の寒さに置炬燵、屏風が恋の中立で、つもる話は寝て解ける、雪が取持つ縁かいな。
(参)はうた俗曲名曲集(縁かいな)
- 冬の眺めは円山で 上り下りの京の女郎開く左阿弥の大廣間、雪が取持つ、縁かいな