社名 | 摂陽群談 | 摂津志 | ※ | 伴信友神名帳考証 |
---|---|---|---|---|
嶋上郡三座 並小 | ||||
阿久刀神社 | 芥川村 土俗住吉神と云へり 祭神建御名方富命 ・八坂入姫 | 阿久刀神社在芥川村 | 芥川村 土俗...住吉神ト云フ 又建御名方富命・八坂入姫 ...諏訪明神トモ称フ | |
野見神社 | 野身神社在上田辺村 今称天神 | 在上田辺村今称天神 上宮天神歟在高槻村 | ||
神服神社 | 服部村 | 神服神社服部村 | 今在池田呉羽・綾羽ノ宮歟 在服部村 | |
嶋下郡十七座 大五座 小十二座 | ||||
新屋坐天照御魂神社三座 並名神大、月次・新嘗 就中天照御魂神一座預相嘗祭 | 新屋坐天照御魂神社三座 一座在西河原村 | ※ | 三代実録云... 新屋天照御魂神従四位下 新屋天照神・伴酒着神、 並授正五位下 西河原村 | |
一座在福井村 今称天王 | ※ | 福井村 今称天王 | ||
一座在上川原村 称曰天照太神 | ※ | 上川原村 今称天照大神 | ||
天石門別神社 | 天石門別神社在茨木村 | 大系図、本系帳曰、 天兒屋根命ノ外祖也 茨木村 | ||
須久久神社二座 鍬靫 | 宿久荘村 | 須久久神社二座 宿久荘烏羽邑 | 天平十二年... 春日御社奉遷壽久山ノ御社 宿久庄村 | |
*1 | ||||
阿為神社 鍬靫 | 安威村 | 阿為神社安威村 称曰苗森明神 | 安威村 称曰苗森明神 | |
井於神社 鍬靫 | 宇野辺村 | 井於神社在宇野辺村 今称三所明神 | ※ | 宇野辺村 今称三所明神 |
走落神社 鍬靫 | 切畑村今称走湯天王 式載島下郡 | 志云... 今能勢郡切畑村 称走湯天王 | ||
佐和良義神社 | 沢良木村 | 佐和良義神社西沢良宜村 | 沢良宜村 | |
幣久良神社 鍬靫 | 耳原村 土俗手楽宮と称す *2 | 幣久良神社在耳原村 | 耳原村 | |
牟禮神社 | 戸伏村 | 牟禮神社在中村 | 戸伏村 | |
三島鴨神社 | 三島江村 所祭鴨御祖大神 | 三島鴨神社三島江村 祭大山積命 | 三代実録云、... 三嶋神従五位下 大山積命... 此神自百済国度来坐 三嶋江村 | |
伊射奈岐神社二座 並大、月次・新嘗 | 伊射奈岐神社二座 一座在山田荘小川邑 今称五社 | ※ | 山田庄小川邑今称五社 信友云... 二座トアル今一座ハ 伊射奈美神社ナル...ヘシ *3 | |
一座在佐井寺村 今称春日 | ※ | 佐井寺村今称春日 | ||
溝咋神社 鍬靫 | 溝杭村 所祭溝杭耳神社也 | 溝咋神社溝杭荘 媛蹈鞴五十鈴媛命 | 三島ノ溝杭姫 溝杭庄馬場村 | |
大田神社 鍬靫 | 太田村 土俗大神宮の社とし 所祭、伊勢・八幡・住吉 | 太田太田神社太田村 俗伝相殿三座 称曰内宮外宮天王宮 | 大田村 俗伝相殿三座 称曰内宮・外宮・天王宮 土俗、太神宮ト称シ 伊勢・八幡・住吉 根鳥皇子、是大田君之始祖也 | |
豊島郡五座 大二座 小三座 | ||||
為那都比古神社二座 | 為那都比古神社在白島村 今称天王 | ※ | 白島村称天王 | |
*4 | *5 | |||
細川神社 | 細川神社在吉田村 | ※ | 大神宮儀式帳云、 大水神御子、細川水神 吉田村 | |
垂水神社 名神大、月次・新嘗 | 垂水村 | 垂水神社...垂水村 | 続日本後紀云... 垂水神従五位下 | |
阿比太神社 大、月次・新嘗 | 阿比太神社...在桜村 今称牛頭天王 | 続日本後紀云...奉授 阿比太神従五位下 |