目次
千里に「熊野」はあったか?
|
「伊射奈岐神社一座」石柱 |
- 宗教プロフェッショナルの時代
- 失われた宗教資料
- 石造遺物
- 一石一字経・宝匡印塔(佐井寺)
- 三重石塔二基(熊野田)
- 古地名:藤白・九十九・菩提・仏念
- 中世寺院と修験的ネットワーク
- 大阪には「熊野神社」はあまりない
- 地理的な近さ
- もう一つの「よみがえりの聖地」四天王寺の存在
- 民衆信仰
- 千里の中世資料は未発見
- 中世末からは一向一揆の波に
- 村の信仰=先祖の霊の地
- 寺社再興は病気平癒から:佐井の清水
- 「よみがえりのミニ聖地」の可能性?
- 近世
- 千里の中世資料は未発見
- 中世末からは一向一揆の波に
- 村の信仰=先祖の霊の地
- 寺社再興は病気平癒から:佐井の清水
- 「よみがえりのミニ聖地」の可能性?
- 近世式内社配当時の「合理的」な解釈?
- 熊野田:本地阿弥陀仏−牛頭天王=素盞鳴命=家津御子
- 佐井寺:本地薬師如来−伊射奈岐命
- 山田:本地千手観音−伊射奈美命
目次