千里山史探検隊
出典:吹田市史 第五巻
四五二 春日社領垂水東牧山田庄南都運上米算用状
今西春定氏文書
年
(端書)「正親町院永禄十二月 山田庄」
〃
(端裏書)「山田ノ宗左衛門より」
南都 御運上 山田庄より
四石八斗 四月之御白米 四石八斗 六月 御白米
四石八斗 八月 御白米 七斗五合 御白米 志ろめちん
五斗 柳(榊)木ノ本 壱石五斗 御倉付
此多か地下より出
参石二斗 十二月御白米 一石一斗二升五合 御白米持夫
御調苻(符)
弐拾五石之内
地下中へ引
四石五斗 持夫 四十五文
(交カ)分銭
拾六貫九百八十文
六斗 銭夫
これハけい名より出申
四石八斗 十月之御白米
以上
四石八斗 四月之御白米 四石八斗 六月之御白米
四石八斗 八月之御白米 四石八斗 十月之御白米けい名より出
三石五斗 十二月之御白米 一石五斗 御倉付これハ八月八日ニ地下中へ酒を
五斗 さか木之本 もり御白米納申候
一石三斗五升 御ミヤのもち 山田ニて 六斗 御調苻(符)米持夫
一石一斗二升五合 十二日 持夫 七斗五合 御白米 志ろめちん
三石三斗七升五合 持夫四十五文ノ分 拾六貫九百八十文 (交カ)分銭
御供の御まいりの代
御調苻(符)米 廿五石之内
此分政所より出 此内十月之御白米はかりけい名より出也、
永禄十二年六月廿八日上申候、
(奥書)「享保十五年庚戌夏六月南郷今西中臣連春芳奉」
千里山史探検隊