MAPTEXT
三本松/五里山/垂水西原古墳

三本松南東から
南東「柿畑」から三本松山頂方向
三本松南西から
南西千三小前から三本松山頂方向
三本松西から
古墳跡のマンション

 吹田市内最高所(83.05m)とされるのが、ここ三本松である。河田山一帯が桃畑として花見客で賑わった明治期には、眺望の地として知られた。また、大阪方面からの手旗信号の中継地にもなっていたと言われる。千里山住宅が開発された後も、山頂付近はそのまま残り、南側の山腹は柿畑として利用されて、果樹園山の名残をとどめていた。現在は、柵が厳重に巡らされ、山頂に直接近づくことはできない。旧柿畑は、若干の果樹・庭木の育成に使用されている。

 この一帯は、旧佐井寺村と旧垂水村の境界で、三本松周辺の丘陵地の大部分は旧垂水村字五里山に属する。頂上からの眺望が周囲五里に及ぶということなのだろう。五里山の呼称は、少なくとも1970年頃までは、地元で通用していた。

 三本松山頂から尾根を西南に下ったあたりは、現在では山が削られてマンションになっているが、石室の残欠と思われる出土品が発見されたことから、大型の前方後円墳であったと推定されており、垂水西原古墳と命名されている。ここから名神を越えて南側は、千里丘陵の南縁部で、弥生時代以降の遺跡が重層して発見されている。三本松・垂水西原古墳一帯は、古墳時代に垂水に住んでいた氏族の祭祀の地であったらしい。


MAPTEXT