|
24cm×32cm×15cm。ぱっと見は、ただの黒い箱。文字も模様も一切ない。前面に留め金があり、側面に取っ手がついている。箱の表面に少々ほつれや虫損が見られるが、概ね良好な状態に見える。蓄音機などに比べると、かなり軽い感じがする。 蓋を開けてみる。蓋の裏側には、きれいな青い紗のポケットがあり、大小二つの紙袋が入っている。上部には、使用法が書かれたプレート。読んでみよう。
本体上部に四つ並んでいるのは、真空管の頭部。ボール紙で巻かれている。真空管が切れていないか、一目瞭然。初期の電池式ラジオなどに時々見られるスタイルだ。ボール紙は、購入者がわざわざ付けたとも思えないから、購入時の輸送用養生がそのまま残っているのだろう。中央部にある白い球は、パイロットランプのカバー。その下は電源スイッチ。他にはツマミも計器も見あたらない。 本体下部のスペースにはコード類が収納されている。表面に見えるのは電源コード。先端は通常の電灯線プラグであって、電球用のネジ込み式プラグではない。もっとも、わざわざ「電燈の球を外し」などと言っているところを見ると、オリジナルのプラグから交換されている可能性は否定できない。どうでもいいが、いちいち電球をはずしていたら、昼間しか治療できないことになってしまう。あまり一度に家庭内で電力を使うなということでもなかろう。あまり深く考えないようにしよう。 電源コードの下から、四角い布張りのパッドが二枚出てきた。これが「放射電極」というわけだ。多少埃や木屑が付いているものの、払い落とすと実にきれいな状態。使い古されたような痕跡はない。そう言えば、接骨院などに行くと、これによく似たものを腰に当てられたりする。まあ何となく、どのようなものかは想像がつくが、もう少し詳しく観察してみることにしよう。 |