KX-280-B |
|
280(80)ファミリーの半波整流管だが、用途はよくわからない。後の80BKや80HK等は、五球スーパー等で、80より球もトランスもコンパクトになるから愛用されたものだが。これもやはり、コスト削減狙いだったのだろうか。プレート形状等の見てくれからは、12系の球をちょいと大きくしたような感じだ。
ステムの中央から支柱が出て、M字型フィラメントの中央下部を保持するスプリングを支えている。この支柱は、更に上に延びて、プレートの前、上から三分の一ほどの所で、円柱形のガラスビーズを、プレート脇から出る二本の腕と共に支える。ビーズから上へは、二本の短い支柱が二つのスプリングを支え、フィラメントを上部二個所で吊る。プレート支柱とフィラメントの両端は、ステムからの支柱にそのままつながっている。電極の上下とも、雲母板は全く用いられていない。ゲッタは、プレート支柱の片側(リード線につながっていない側)から出て、柄杓を伏せたような格好で下を向く。
"KX-280B"ではなく、"KX-280-B"と、ハイフンが入っていることに注意。反対側には、差す方向がわかりやすいように、小さな突起がある。底面の縁の部分から内側に三個所、巴の模様が出ていて、底面全体が、マツダの円ロゴになっている。