本書に論述する超短波の弱放射法とは如何なる程度のものであるかを茲に説明する必要があると思ふ。それは今日我國の大病院にて使用せらるゝ超短波治療装置は何れも大電力を使用し、超短波透射と共に多量の温熱を利用するもので、患者の身體に導入する電力量は一千ワツト乃至百ワツトに及ぶものである。然るに此の弱放射法は、極めて微量を用ひ十分の數ワツト乃至一ワツトを使用するものである。從つて其發生する熱量は、大型装置のそれに比して約千分の一程度である。
されば餘程正確な測定装置でないと温熱の發生は計測し得ないものであるから、一般に之れを無熱放射法と稱して居る。
超短波アコマ方式無熱放射を行ふには小型の超短波發生機が必要である。ワイゼンベルグ氏はウヰン大學物理學教授ホルツヱル氏に設計を依頼して、極めて小型の超短波發生装置を製作した。放射の方式は第三圖に示す如く一個の發振用線輪を人體の患部に近く保持すると、其線輪より出づる放射線は人體内深部に透入し種々なる生物學的作用を逞ふするのである。
(第三圖) アコマ放射治療方式 |
電波を放射する線輪(コイル)を「放射電極」Strahlelektrode と稱しコードを以て器械より接續されて居る。
(第四圖) ワイゼンベルグ氏使用 シユワツハー放射器圖 |
(第五圖) アコマ快癒機使用の圖 A 患者用アコマ放射治療器 |
(第六圖) B 醫院用放射治療器 |
(第八圖) アコマ快癒器の圖 (第七圖) 電波檢出器(波長計) |
超短放射線がこの線輪電極より放出してゐるか否やを檢査するには第三圖に示せる如くコイル電極の直上に電波檢出器(第七圖)を持つて行くとすぐ豆ランプが發光する。 電波發振装置即ちアコマ快癒機放射器は高壓變壓器、眞空管、發振用コイル、塞流線輪、電流開閉器其他多數の小部分から成つて居つて、第五圖及び第八圖に示す如く手提鞄型の函内に収容されて居る。 此の装置は室内電燈線に接續して装置中央のスヰツチを捻ればすぐ電波を發生するの構造である。 |