電波は電子の振動から發生する、電子振動を發生せしむる方法に二種あり、一は眞空管(三極眞空管)にて發振せしむるものと、他は火花間隙方式によるものとである。
種々なる電波發生機による振動の形状 Aは火花間隙方式によるもの Bは眞空管方式(整流) Cは眞空管方式(無整流) |
電波は一種の電氣振動であつて、之れを空中に傳播する時、光線の速度と同様に毎秒三億米の速度を以て四方に傳達するものであるから、一秒に一回の振動を爲す電波の波長は即ち三億米である。一秒に百回の振動を起すとすれば其電波長は三百萬米で、逆に一秒三百萬回振動するとすれば其の波長は百米である。
波長が百米以下(振動數毎秒三百萬回)十五米を(振動數毎秒二千萬回)を短波と云ひ、波長十米以下二米(振動數一億五千萬回)を超短波として醫學的治療に使用せられて居る。
超短波を治療的に使用する方法に三種類ある。
一、無熱放射法 Athermische Bestrahlung
二、蓄電界透射法 Kondensatorfeld Methode
三、全身透熱法 K.W.Elektro-Pyrexie
第一の無熱式放射法は極めて僅少の電力を使用し、又は大電力發生器を以て遠隔作用を利用し、當該局部に殆んど認識し得べき温熱をも發生せしめざる様にして、主として超音波の有する特殊作用 Spezifische wirkung のみを應用する方法である。本書は此の無熱放射法を紹介せんが爲めに企てられたものである。
第二の蓄電界透射法は、今日我國の大病院に据付けられて居る超短波の強力放射法であつて、大量の超短波エネルギーを人體に透入し、以て多量の温熱を發生せしめ、超短波の特殊作用に加ふるに温熱的治療を目的とするものである。此の方式に關しては曩に拙著「超短波療法」並に「超短波治療學」の二書に詳述せるを以て參照されん事を希望する。
第三の全身透熱法は、波長比較的長き短波を使用して透温を目的とする一種の熱療法であつて、我國には殆んど其應用を見ないものである。
超短波の治療作用の本體は、多數學者研究の焦點となつて居るが、未だ殆んど知ることができない。デツサウヱル氏一派は、レントゲン線の治療効果と同じく一種の微點發熱作用 Punkt warme Wirkung であらうと云ひ、パウゼルゲーニーゲル氏等は、凡ての光線の作用と同じく分子形成作用 Molekuiaren Gebilden であらうとして居り、クラスニーヱルゲニ氏等は短波の電界力線界に於ける連鎖状形成 Ketten bildungen による結果であるとして居る。
以上の如く種々なる方面より基本體について盛んに論議されて居るが、到底簡單に解決さるべき問題ではない。然し短波が人間の神經殊に植物性神經に對して特殊の作用を有するは北海道大學及び其他我國にても種々なる發表があつた。
其他の作用については第五章に於て詳述することにする。
超短波の電界力線圖 (A)蓄電器電界力線分布圖 (B)線輪電界力線分布圖 (アコマシユワツハー治療方式) |