←前頁 | ↑目次 | →次頁 |
たかくして。煩悩.ぼんなうの朝ぎりたえまなき也。然るに 若.もし。煩悩即菩提.ぼんなうそくぼだいの。心.しんより入て見れば。佛法の大海.だいかい にひとし。さあれば。波.なみの音.おとにたとへる松ふく風は 大日法身.ほつしんの説法.せつはふにてこそあれと。観.くわんじ給ふ 御心こもれるものか 第四 ○かくばかりだらまを知.しれる君.きみなればたゝぎやた迄.までも至.いたるなりけり 清輔袋草紙第四に出たり。此御哥は。御弟子.でしの眞 如.しんによ親王.しんわうによみて給.たまふよし。行状記にあり。だら |
かくばかり | いふならく | 先後関係 | |
俊頼髄脳 | 空海 | 真如 | いふならくが先 |
行状集 | 真如 | 空海 | かくばかりが先 |
袋草紙 | 空海 | 空海 | かくばかりが先 |
続千載集 | 空海 | いふならくが先か | |
安撰集 | 真如 | 空海 | かくばかりが先 |
神明鏡 | 真如 | ||
弟子譜 | 真如 | 空海 | かくばかりが先 |
続千載和歌集巻第十、釋教歌(本文は國歌大觀による)、
此歌は高岳無品親王眞如。御受法のため弘法大師の御もとへまゐり給て侍けるに。大師折ふし御行法のほとなりけれは。親王ひそかに其瑜伽の壇場を見給ふに。大師薩のことくして道場のうち光明赫奕たり。親王おほきにおとろきて禮拝恭敬し給て。たちさり給てのち。親王法を大師に傳て。歌をよみて大師をほめたてまつり給ひける御歌なり。 |
←前頁 | ↑目次 | →次頁 |