←前頁 | ↑目次 | →次頁 |
第五 ○いふならくならくの底.そこに入ぬればせちりもすだも分.わかれざりけり 袋草紙第四に出たり。いふならくの。なは休字.やすめじにて いふらく也。らく.○○も上に付たる詞.ことばにて。乞.こふらく。 老.おいらく。おもふらくの類.たぐひ也。かくのごとくいふとある 古語.こヾ也。次のならくは重.かさね詞.ことばによみなして。捺落迦.ならく なり。翻訳名義集.ほんやくみやうぎしふに。苦具.くぐとも。苦.くるしみの器.うつはとも あり。地獄.ぢごくの釜.かまの類.るいの梵語.ぼんごなり。せちりもす だもとは是又梵語也。古抄に。せちりは国王.こくわう |
安撰和歌集第十九、釋教歌上
←前頁 | ↑目次 | →次頁 |