千里の水:池
鴻池

鴻池

 かつてうづわ池の南にあって相対していた。二つの池の間の細い堤が、そのまま服部緑地の東の入口だった。現在のように、二車線の車道になるとは、想像もできなかった。その頃は、鴻池などという名前があるとは知らなかった、と言うよりも、長い池を二つに区切ったものだろうという程度に思っていた。

 小曽根村の1758(宝暦八)年三月の明細帳(豊中市史資料集4)に、小曽根郷立会の池の一つとして、

とあるのが、この池にあたる。

 1970年代の終わり頃、鴻池は埋め立てられて、服部緑地の東中央広場となってしまった。本当は、南側半分弱は生き残る可能性があったのだが、うづわ池の犠牲になって姿を消したような格好になった。今では、けったいな棍棒状オブジェを中心にした大きな噴水の周りで、どこからともなく集まってきたキッズが、ローラーブレードやトライアル自転車やスケボーの練習に励んでいる。


千里の水:池