シャープ製、後に「並4」と呼ばれるようになる、典型的な4球ラジオ。シャープのコンシューマーセンターに問い合わせて調査してもらったところ『4球ラジオ「明聴1号」昭和12年6月の生産』ということだけはわかった。
昭和12年、すなわち1937年頃の日本では、既に高一ラジオも結構普及していたし、一部の高級機ではあれ、スーパーも市販されていた。並4は、この当時既に、一般家庭用としてもローエンドのラジオだったわけだが、安物は安物なりに愛され親しまれ、戦後の一時期まで生きながらえたのだそうだ。
さて、古典ラジオは、その外形によって"Cathedral"(聖堂形)とか、"Tombstone"(墓碑形)とか呼ばれるが、このラジオは、電気あんか形とでも言いたくなるような、控え目で慎ましい姿をしている。えー、私は、決して、最新型とか、高級品とかではございません。毎度おなじみ、大衆の味方でございますので、どうぞよろしゅうに。などと言いそうな、低姿勢な顔だ。