千里の水:池
古池
名称
佐井寺村村誌
に「尾谷池」。「古池」と呼びならわされ、地図にも「古池」と表記。「
大田新池
」に対する「古池」の意味でこう呼ばれたと言われている。
年代
佐井寺村村誌
に「掘立年歴元文元年二月ナリ」とあるので、
大平池
の二年後(1736)。
概要
尻谷
の北奧にあたる
尾谷
の水を集めて蓄積し、
大平池
と共に
上之川
に供給する。
現状
近年埋め立てられて、証券業協会の研修施設敷地になっている。谷の出口に小池が一つ残っている。
歴史
大平池
の項参照。
これは古池から見て土手を挟んだ南東の池。特に名前もないような個人池だ。昔は竹藪に囲まれて暗かった。今や証券グラウンドの道路やマンションに三方を囲まれ、風前の灯火のように見える。しかし、この池は、竹の向こうに覗く水田を養っており、現役で働いている。水田のずっと向こう、マンションの上に見える緑は、
高塚
。
千里の水:池