下流/西  日ノ岡 |  御陵 |  安朱 |  四ノ宮 |  追分・小金塚  東/上流

 「みささぎ」と読む。仁徳天皇陵に由来する地名。京阪電車の京津線は、 御陵駅から西、日ノ岡にかけては、旧国道上の路面電車になる(しかし、地下鉄東西線開通後は、 それに統合されて御陵以西は廃線になるそうだ)。
 第三ダムを過ぎると、川幅は再び通常に戻り、南へ大きく迂回する。山の木が枯れて荒涼と した一角がある。疏水右岸(山側)の側道のない区間もあり、最もさびしい所。それでも所々に やはり橋がかかっていて、ちゃんと通行人もいる。これは疏水では一番ありふれたデザインの橋。
 その先、疏水のすぐ南側が天智天皇陵の敷地になっており、左手にその柵が迫っている。天皇陵の 敷地は鬱蒼とした広大な林で、昼間でも暗い。なぜこんなところに天智天皇陵があるのかという ことを理解するためには、彼を擁立した中臣氏が山科に本拠を置いていたことを知らねばならない。 天智天皇陵から南へ2km程の一帯では、中臣氏の円墳が多数発見されている。
 この、ちょっと疏水に似つかわしくないデザインの橋は、日蓮宗本圀寺への参道として 作られたもので、数少ない車道橋の一つ。....本圀寺と言えば、堀川五条にあったはずだが、 あるいは京都市内が手狭になって、引っ越してきたのだろうか。もともと鎌倉から京都に移転 してきた寺だから、動いたとしても何の不思議もないけれども。

下流/西  日ノ岡 |  御陵 |  安朱 |  四ノ宮 |  追分・小金塚  東/上流

表紙