| 御詠哥 全 |
| 河内八尾清慶寺
学阿弥陀佛大行者明意上人 御詠哥 廿四首 |
| 施主
倍榮清 |
| 一丁 表 裏 | 二丁 表 裏 | 三丁 表 裏 | 四丁 表 裏 | 五丁 表 裏 |
| 六丁 表 裏 | 七丁 表 裏 | 八丁 表 裏 | 九丁 表 裏 | 十丁 表 裏 |
| 十一丁 表 裏 | 十二丁 表 裏 | 十三丁 表 裏 | 十四丁 表 裏 |
| 明意上人御略記 | 壱番 ねんぶつの | 二番 がくもんは |
| 三番 ろもかいも | 四番 かりのよの | 五番 なむあみだ |
| 六番 さくはなを | 七番 のりのみち | 八番 たかきやに |
| 九番 たヾもふせ | 十番 うへをみづ | 十一番 むりようなる |
| 十二番 とりべのヽ | 十三番 ありがたや | 十四番 ごくらくは |
| 十五番 やまなかに | 十六番 ぼんのふの | 十七番 ありがたや |
| 十八番 じつげつの | 十九番 なにごとも | 廿番 たのまれぬ |
| 廿一番 なにごとも | 廿二番 はるをまつ | 廿三番 こをおもふ |
| 廿四番 めにはいし | 贈 よをてらす | 跋・奥書 |
解題